現状のFRP防水に使用する樹脂には、室内空気汚染に係るガイドラインとして厚生労働省が定めている個別の発揮性有機化合物(VOC: Volatile Organic Compounds)の室内濃度指針値の 13 物質のうち「スチレン」が含まれています。
ニッポー「ノンスチレンFRP防水・防食工法」はスチレンを含む 13 物質を全く含まない材料で全工程を施工することができます。
もちろん、ホルムアルデヒド規制対応商品として「F☆☆☆☆」を取得していますので、居住空間内(室内)や臭気が懸念されるような現場でも、施主様や近隣の方々にシックハウスや臭気の問題でご迷惑をお掛けすることのない新しい防水工法です。
また、現行のFRP防水材料はスチレン等の 13 物質が含まれていますが、施工後約 1 週間でほとんど検出されませんので、安心してご利用いただくことができます。